岩手県立病院
リクルートサイト

採用情報看護師以外

令和7年度岩手県立病院職員採用選考試験【春季通常募集】

岩手県医療局では、次のとおり岩手県立病院職員の採用選考試験【春季通常募集】を行います。

 

 

【試験職種及び採用予定人員】

薬剤師    : 15人

診療放射線技師: 6人

臨床検査技師 : 11人

臨床工学技士 : 5人

理学療法士  : 5人

作業療法士  : 4人

管理栄養士  : 3人

視能訓練士  : 若干人

調理師    : 9人

 

 

【受験資格】

〇助産師・看護師以外

(1)受験職種の免許を有する方(令和8年3月31日までに受験職種の免許を取得する見込みの方を含む)

(2)43歳未満(昭和57年4月2日以降に生まれた方)

 

【勤務地】

〇助産師・看護師以外

 全県立病院のいずれか

 

【受付期間】

令和7年3月21日(金)から令和7年5月7日(水)まで

 

【 申込方法】

■電子申請

 「電子申請マニュアル」をご覧のうえ、以下のURLから「電子申請・届出サービス」にアクセスし、申込手続きを行ってください。

 ※ インターネット環境、パソコン、プリンタを準備してください。

 【電子申請マニュアル

 【電子申請・届出サービス

・提出書類

 電子申請による申込みのほか、下記の書類を提出してください。(期限:令和6年11月18日(月)消印)

 ○次のア、イのいずれか

 ア 受験職種の免許等を所有している方は、免許証の写し 1部

 イ 受験職種の免許等取得見込みの方は、該当免許等の受験資格を取得する学校等の卒業(見込)証明書及び成績証明書 各1部

 ○面接試験調査票、身体検査問診票各1部

 ○職務経歴書(助産師A又は看護師Aに申込む方のみ) 1部

 

【試験日程】

・筆記試験:令和7年5月18日(日)

・面接試験:令和7年6月2日(月)から6月13日(金)までの指定する日

 ※面接試験日程通知書で指定する日時(土日も含む)に行います。

・合格発表:令和7年6月26日(木)

 

【試験会場】

〇第一次試験

盛岡:サンセール盛岡

   岩手県盛岡市志家町1-10【地図

東京:TKP 飯田橋ビジネスセンター3階「カンファレンスルーム3G」

   東京都新宿区下宮比町3-2【地図

仙台:TKP ガーデンシティPREMIUM 仙台西口6階「ホール6B」

   宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15【地図

青森:青森県観光物産館アスパム9階「津軽」

   青森県青森市安方1 丁目1 番40 号【地図

 

① 筆記試験は、希望する会場で受験できます。

② 受付時間は、9時10分から9時30分までです。※試験開始後の入室は認めません。

③ 試験会場への車の乗り入れはできません。

④ 昼食の準備をしてきてください。(助産師A・看護師Aに申込みの方除く)

 

第二次試験

盛岡・東京(筆記試験を東京で受験した者に限る)

 

【試験方法 助産師・看護師以外】

■第一次試験

・SPI基礎能力検査

 基礎能力(言葉の意味を理解し、文章や話の要旨をとらえる力、数的情報を基に解を導く力、論理的思考力)について多肢選択式による筆記試験を行います。 (出題数70 題、70 分)

・性格検査

 人柄などをみるために行います。(性格検査40 分)

・作文試験

 当該職に就くにふさわしい識見、表現力などについて記述式による筆記試験を行います。 (出題数1 題、60 分)

 

■第二次試験

・個別面接

 人柄などをみるために個別面接を行います

 受験資格の有無、申込書記載事項の真否などについて行います。

 

 

【採用予定日】

 令和8年4月1日

 

【お問い合わせ】

岩手県医療局職員課人事担当 電話019-629-6861

 

 

添付ファイル

作文試験課題(過去問)について

春季通常募集にて出題した、過去3年間の作文試験課題を掲載しますので、参考としてください。

年度 試験職種 作文試験課題

令和6

全職種共通 これまでの学校生活や社会生活で自身が成長できた経験は何か述べなさい。また、その経験を《受験職種》としてどのように活かしていきたいか述べなさい。
令和5 全職種共通 チームワークの大切さについて、あなたの体験談を基に述べなさい。
令和4 看護師・助産師 後輩に見せたい「あなたの姿」を述べなさい。
看護師・助産師以外 働くにあたり不安を感じることはあるか。それに対し、どのように乗り越えて行動していくか述べなさい。

令和7年度(2025年度)
岩手県立病院職員採用選考試験の年間実施計画について

岩手県立病院では、令和7年度(2025年度)岩手県立病院職員採用選考試験を次のとおり実施します。

 

第1回【春季通常募集】 筆記試験:5月18日(日) 面接試験:6月2日~13日

第2回【秋季募集】 筆記試験:8月31日(日) 面接試験:9月中旬

 ※春季通常募集にて採用予定人員に達した職種については、実施しないことがあります。

第3回【冬季募集】 筆記試験:11月30日(日) 面接試験:12月中旬

 ※冬季募集までに採用予定人員に達した職種については、実施しないことがあります。

 

なお、各試験の詳細は別途お知らせします。

皆さまからのたくさんのご応募お待ちしております。

 

試験スケジュール

令和7年度試験スケジュール
 

第1回 春季通常募集

第2回 秋季募集 ※1

第3回 冬季募集 ※2

申込期間

3月21日~5月7日

7月中旬~8月19日

10月中旬~11月17日

筆記試験

5月18日(日曜)

8月31日(日曜)

11月30日(日曜)

〔試験会場〕

盛岡、東京、仙台、青森

盛岡、東京

盛岡、東京

面接試験

6月2日~13日

9月中旬

12月中旬

〔試験会場〕

盛岡、東京

盛岡

盛岡

最終合格発表

6月26日

9月下旬

12月下旬

 ※1 春季通常募集にて採用予定人員に達した職種については、実施しないことがあります。

 ※2 冬季募集までに採用予定人員に達した職種については、実施しないことがあります。

 

募集予定職種

助産師・看護師・薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・調理師

 ※採用状況等に応じて変更になる場合があります。

 ※事務職員及び医療ソーシャルワーカーは県人事委員会で募集していますので、当該HPをご覧ください。

 

採用予定人員

別途公表します。

 

試験方法

筆記試験

看護師適性検査(看護師・助産師)、SPI基礎能力検査(看護師・助産師以外)、作文試験、性格検査

 

面接試験

個別面接

 

 

採用予定日

令和8年4月1日

注 免許取得の方で早期に採用に応じられる方は令和5年度中に採用になることがあります。

 

勤務地

全県立病院のいずれか

本人の希望をお聞きし、各病院の状況を踏まえて決定します


上に戻る